top of page

浄土真宗本願寺 専光寺
河津駅徒歩5分

何でも話せる仏様の前は、貴方の生き方を見つめなおす場所です。

心のケアと人生のナビを!
いつでも連絡をして下さい!

あなたの人生に寄り添う河津の専光寺

仏像
桜にメジロ

ごあいさつ

Greeting

専光寺は、静岡県賀茂郡河津町にある浄土真宗本願寺派のお寺です。河津駅徒歩5分という便利な場所に立地し、お立ち寄りやすいお寺です。

また、美しい自然環境に囲まれた静かなお寺は心静かに参拝でき観光客や参拝者に親しまれています。

ぜひみなさんお気軽に訪れてみてください。

満開

当寺の特徴

Features

永代供養

ご家族に代わり専光寺がお墓を守り、ご供養させていただきます。

菜の花
満開の桜

納骨堂

お子様や跡継ぎの方がなく、供養が心配な方などお墓に関する心配事などお気軽にご相談ください。

墓地の分譲

専光寺では墓地分譲販売しております。寺院境内にある墓地はいつでもお参りできる環境です。

滝
和紙

専光寺の見どころ

recommendation

心のケアと人生のナビ、いつでもご連絡下さい。

専光寺と蓮の花
親鸞聖人仏像
専光寺 内観

本堂

堂は美しい建物で、浄土真宗のお経が奉られています。

境内

春には美しい河津桜が咲き誇ります。訪れる人々を魅了します。

御朱印

御朱印をいただくことができます。

御朱印は浄土真宗のお経の一節が書かれたものです。

新緑

専光寺墓苑

cemetery

専光寺 墓苑

●他寺院の方もご購入いただけます
●宗旨宗派問わずご購入いただけます
●墓地のみの販売も承ります
●安心の保証書付
●各種クレジットご利用可能(分割OK)

お気軽にお問い合わせください。

当寺について

About

浄土真宗 本願寺派

永代経法要

浄土真宗では「永代供養」とはいわず、「永代読経」=「永代経」といいます。専光寺では、春と秋のお彼岸中日に永代経法要を行い、将来にわたって(永代に)読経し、亡き方に感謝申し上げます。

うら盆法要

故人様の魂があの世から戻ってくる期間とされる「お盆」。 その正式名称を盂蘭(うら)盆会と呼びます。一緒にお念仏をおとなえして、あなたにとって大切な、先立たれた方々をご供養いたしましょう。

親鸞聖人報恩講

親鸞聖人の祥月命日の前後につとめる法要のことです。 浄土真宗の門徒(信仰者)が1年間で最も大切にする仏事です。

ご法座

お寺では「ご法座」と呼ばれる法要が勤められます。(お座、お説教ともいいます)専光寺では、月1回(午後14時から)行っております。厳しい修行をするのではなく、ただ「お話を聞く」ことです。浄土真宗では、これが一番大事なことです。

ハスの花
新緑
手をつなぐ

寺院概要

​Overview

寺院名

浄土真宗本願寺派 専光寺

住所

〒413-0515

静岡県賀茂郡河津町谷津392

TEL

0558-34-0716

FAX

0558-34-0719

駐車場

あり

専光寺と蓮の花

アクセス

交通アクセスも便利です。

伊豆急行の河津駅から徒歩5分

今井浜海岸駅から徒歩18分

お問合せ

Contact

みなさんどうぞお気軽にお立ち寄りください。

TEL.0558-34-0716

お問合せ

送信ありがとうございました

新緑
bottom of page